地域住民で地域を育てる。地域の情報を共有、自治会活動の全てを明瞭に!

2018年度 活動報告

緑が丘西自治会では、全国7団体から初めて自治会提案が選択された国土交通省「空き地対策モデル事業」を実施してまいりました。

実施期間は2018年8月~2019年1月、2019年2月に国土交通省に最終報告案提出いたしました。

事業名称新市街地・街なか未利用地活用事業調査
事業主体名緑が丘西自治会
連携及び関連先八千代市・千葉県宅地建物取引業協会東葉支部
対象地域八千代市緑が丘西4.5.6.7丁目

事業の特徴

未利用地について、将来、管理されない土地となることを未然に防ぐとともに、地域住民が主役となり、未利用地を自ら管理・利活用を行うことで地域の活性化を図る。

  1. 未利用地の土地所有者調査
  2. 未利用地の土地所有者アンケート
  3. 所有者(存在・不明)リスト作成
  4. 未利用地の登録(緑が丘西自治会ボランティアバンク)
  5. 登録された未利用地の活用案タウンミーティング(緑が丘西自治会)
  6. 利活用(案)の構築及び報告書の作成

課題

緑が丘西自治会は、平成29年3月に加入世帯76世帯で設立し、平成30年7月時点では、加入世帯241世帯となった。今後も人口増加に伴い、自治会加入者も増加することが予想され、地域が抱える問題や自治会の活動方針に理解を頂くことが必要となる。また、区域内にある379区画の未利用地のうち、利活用が可能な区画件数が未確定である。

成果

  • 空き地判定管理ガイドライン
  • 居住者・所有者アンケート
  • 空き地利活用パンフレット
  • 土地ボランティアバンク制度構築
  • タウンミーティング開催
  • 利活用に向けたルール

成果の公表方法

緑が丘西自治会のホームページにてPDFで公表。

画像をクリックするとPDFダウンロードできます。
成果の公表方法についてのURLは当サイト(https://midorigaoka-nishi.chiba.jp/)に移行しております。

>あなたも自分の街を育ててみませんか?

あなたも自分の街を育ててみませんか?

緑が丘西地区は、今まさに人口が増加していますが、まだまだ街としては住みやすい環境になっていないのが現状です。緑が丘西自治会では、『自然災害があったとき困らないように』『割れ窓理論に基づく防犯』『日々のゴミ出し場の清掃』まで、様々な活動を通して「住みやすいきれいな街」を維持し確立していきます。他にも暗い道の外灯を増やすことからスーパーなどの商業施設を増やすことまで、住民で考え八千代市に改善できないか交渉しています。これをご覧いただいている貴方と、ぜひ一緒に良い街づくりをしたいと思っています。八千代市緑が丘西自治会にご入会をお待ちしています!!

CTR IMG