地域住民で地域を育てる。地域の情報を共有、自治会活動の全てを明瞭に!
YEAR

2022年

  • 2022年5月8日

ゴミステーション活動

 8:30から班長、会員並びに未加入の方も参加してのゴミステーション活動を実施しました。二か所の改良作業としては約90分 […]

  • 2022年5月3日

交流会開催

昨日は夕方はすごい雨でしたが、今日は天候に恵まれまして交流会を開催をいたしました。先生のご指導のもと準備体操から自己紹介 […]

  • 2022年5月1日

防災倉庫設置

GW中ですが、みなさんと防災倉庫設置第二弾!ブロック基礎の水平出しに苦労する。集まっていただき作業は前回より早く終わりま […]

  • 2022年4月29日

カフェ&チキンオープン

4丁目会員さんでもあります。カチカチさんがオープンとなりました。朝は9時から、夜は7時半までとなっております。 さっそく […]

  • 2022年4月23日

防災倉庫組み立て実施

 1丁目、5丁目において防災倉庫の組み立てを実施しました。各地区とも参加者がいましてお昼前には終了しました。参加をいただ […]

  • 2022年4月22日

防災倉庫の組み立て♬

 明日8時より、1丁目16ブロック歩道・5丁目3号街区公園にて防災倉庫の組み立てを実施します。是非会員の皆様も参加をお待 […]

  • 2022年4月19日

2.3.5号公園

 先週から自治会で実施していました地区内の公園草刈りが終了しました。昨日は7丁目2号街区公園、今日は、3.5号街区公園で […]

  • 2022年4月16日

1号公園作業実施

 1号街区公園について公園の草刈り作業を皆さんと実施しました。今後の予定は5/14・6/11・7/9・8/6・9/3・1 […]

>あなたも自分の街を育ててみませんか?

あなたも自分の街を育ててみませんか?

緑が丘西地区は、今まさに人口が増加していますが、まだまだ街としては住みやすい環境になっていないのが現状です。緑が丘西自治会では、『自然災害があったとき困らないように』『割れ窓理論に基づく防犯』『日々のゴミ出し場の清掃』まで、様々な活動を通して「住みやすいきれいな街」を維持し確立していきます。他にも暗い道の外灯を増やすことからスーパーなどの商業施設を増やすことまで、住民で考え八千代市に改善できないか交渉しています。これをご覧いただいている貴方と、ぜひ一緒に良い街づくりをしたいと思っています。八千代市緑が丘西自治会にご入会をお待ちしています!!

CTR IMG